Select Language

キングダムノート別注万年筆 出雲 黒柿

黒柿 KUROGAKI

古木には柿の樹内の成分と土中から吸収した成分が反応し黒深緑色の木目が出るものがあり、それを『黒柿』と呼びます。
カキノキ科の広葉樹で主に日本が原産で古くから木材としての価値が高く、和家具や茶道具等の指物等、最高級品として使用されています。この万年筆の制作にあたり、木の変化を防ぐ為、板材をあえて長期20日間の低温乾燥に掛け、ゆっくりと水分を放出させました。特に硬いとされる中心部分を選び加工していきます。出雲オリジナルの流れるフォルムに削り上がったパーツを一本一本手作業でペーパーで磨き、下塗り、めどめを3回施しウレタン塗装を2回掛けて完成させます。木を知り尽くした職人の経験と技術が『黒柿』の特徴を十分に引き出した仕上がりとなり、木の温もりを感じて頂きたい1本です。
お好みにより、グロス仕上げとマット仕上げからお選び頂けます。

ペン先から手に伝わる繊細なタッチが絶妙なこのペン先は、書くことに真摯に向き合う方の為に誕生しました。およそ一世紀の歴史が導きだしたプラチナ社こだわりのスペックは、ヘビーライター向きに程良い硬さを持たせ、筆圧を高めた時の適度な抵抗は筆圧の高いユーザーにも、力の弱い方にもマッチする伝統的なプラチナ社の商品設計を継承しています。
またペン先の根元にはモデルを表記するアルファベットと3桁の製造番号を刻印してます。

桐箱の内部生地は、キングダムノートのイメージカラーでもある濃紺を使用してます。
外箱には箔押しで「KINGDOMNOTE×PLATINUM」と刻印しており、万年筆袋と素材に関する紹介カードが付属してます。
付属品も特別な一本にふさわしい内容となっております。

PAGE TOP

万年筆 買取

買取可能エリア

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています。

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。


当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号